税務・会計・経営コラム

経営改善シリーズ③勘定合って銭足らず

「勘定合って銭足らず」という言葉をよく耳にしますが、具体的にどういうことなのか改めてイメージしてみましょう! ☆ 期首貸借対照表から期末貸借対照表への動きは、いつものように、いくつかの部屋に分かれた水槽の中の水の流れをイ...

経営改善シリーズ②貸借対照表

経営改善シリーズ②貸借対照表

今回は、貸借対照表の再確認をしていきます。 貸借対照表は、事業者のその時点(決算日)の財政状態を資産と負債及び純資産に分けて対照的に表示しています。 前回シリーズ①では、事業の資金繰りについて、水槽の水の流れをイメージし...

経営改善シリーズ①資金繰り

こんばんは 日本橋人形町蛎殻町税理士の渡邊美弥子です。 2024年の初めに事業者様の成長に資する税理士であり続けることを掲げました。 ささやかながらブログからも事業者様の成長に資する情報発信をしていこうと思います。 今回...

抵当不動産の強制換価を回避するためにお母様が娘さんに提供した資金に係る一連の課税関係

こんにちは、日本橋人形町税理士の渡邊美弥子です。 先日のブログ『抵当不動産の強制換価を回避するためにお母様が娘さんに提供した資金に係る一連の課税関係』について紐解いていきます。 —あらすじ— 債務超過でY社への借入金返済...

抵当不動産の強制換価を回避するためにお母様が娘さんに提供した資金に係る一連の課税関係(ストーリー)

こんにちは、日本橋人形町税理士の渡邊美弥子です。 新型コロナウィルスが世の中に出現するまでは、税理士仲間が集まって行う税務その他周辺知識に関する勉強会などに参加していました。 先ほど、過去の勉強会資料の整理をしていたら、...

税制の中立性について

こんばんは、人形町税理士、渡邊美弥子です。 今、税理士に配付される新聞を読んでいたら面白いコラムがありました。 租税の原則である、公平・簡素・中立のうち中立性の原則について述べています。 税制は、納税者の経済活動を歪める...

相続法改正

こんにちは税理士の渡邊美弥子です。 令和元年7月1日に施行される民法改正から、遺留分、生前贈与等の整理をしてみたいと思います。

民法改正の施行日

こんにちは、税理士の渡邊美弥子です。 今日は、相続法・家事事件手続法の改正施行日を時系列に確認いたします。

「交渉学の視点からから考える税務調査」の研修を受けてきました

「交渉学の視点からから考える税務調査」の研修を受けてきました

こんにちは、人形町税理士の渡邊美弥子です。 一昨日の夜、東京税理士会日本税務会計学会の研修を受講してきました。 研修内容は、交渉学の視点から考える税務調査におけるコミュニケーションでした。